CATEGORY

メンタルヘルス

  • 2021年6月11日
  • 2021年6月11日

マウンティングをとる人はほぼ無意識?

最近よく聞くマウンティング 最近日常会話やSNSなどでマウンティングやマウントをとられたなどをよく聞くと思います。 元々はプロレス用語で有利なポジションをとる事をマウントポジションと呼ばれていました。そこからネット用語として自分の優位性をアピールして人より優位に立とうとする行為の事をマウントをとると […]

  • 2020年5月15日
  • 2020年5月15日

それって本当に友達?友達を装ったフレネミーに餌食にされない為には。

フレネミー 皆さんはフレネミーをご存知ですか?フレンド(友達)とエネミー(敵)が合わさった造語で友達を装う敵という意味です。友達なのに何かと邪魔をしたり、足を引っ張ったり見下してきたりして違和感を持つ事はありますか?そういう友達はもしかしたらフレネミーかもしれません。さらにこちらは友達だと思っている […]

  • 2020年4月27日
  • 2020年4月27日

HSPの長所の伸ばし方。ハイリーセンシティブパーソン、人一倍繊細な人。

HSPとは 最近TV番組で取り上げられた事もあり、HSPを耳にする事が多くなりました。それにより、自分はHSPなんじゃないかな?と思う方が増えてきたと思います。 HSPとはハイリーセンシティブパーソン、人一倍繊細な人と言う意味です。HSPは病気ではありません。その人の生まれ持った気質であり、繊細さや […]

  • 2020年3月21日

心の幸せの重要性

心の充足度 最近里子の子たちや過去私が接してきた人たちを思い返してみて、他人に辛く当たる人や自分の事しか考えない人、意地悪な人自己肯定感の低い人などに全て当てはまる事柄に気づきました。 それは心の充足感です。 上記の方たちは、何かしら自分や周りに不満を持っており心の充足感や幸福感が乏しい気がします。 […]

  • 2020年3月3日

体調と心の健康の関係。うつ時免疫機能が低下したのを実感。

心と体 ここ最近調子が悪く伏せること多かったのですが、だいぶ体調が戻ってきました。多分軽く風邪を引いたのだと思います。コロナの関係もあるので、今はあまり外出せず大人しくしているのがいいかもしれませんね。とはいえ仕事にはいかなければならないので、外出時はマスク帰宅時は手洗いうがいをきっちりしています。 […]

  • 2020年2月28日
  • 2020年3月3日

アダルトチルドレンと顕著に特徴が出る里子達

アダルトチルドレンとは アダルトチルドレンとうい言葉は1990年頃から日本に浸透してきました。アダルトチルドレンという名前から、子供のまま育った大人という風に思っている方も多いかと思います。 もともとはアメリカでアルコール依存症の親の元で育ち大人になった人の問題を表す言葉でした。日本に入ってきた時に […]

  • 2020年2月27日

自己愛性パーソナリティ障害診断基準チェックリストと特徴

自己愛性パーソナリティ障害 前回記事→自己愛性パーソナリティ障害はナルシストではない にて自己愛性パーソナリティ障害の方は、ただのナルシストではなく本当は自分が嫌いなのでそれを隠す為に自信のあるフリをするとお話ししました。 今回は、自己愛性パーソナリティ障害の具体的な特徴と診断基準のチェック項目をご […]

  • 2020年2月25日

別れた夫の夢が意味する事とは。深層心理と逆夢

ここ最近の夢 ここ最近続けて過去の夢を見ています。なんでだろう。 普段は全く忘れている元夫の夢や、疎遠になった友達の夢や昔の好きな人の夢を立て続けに見ています。全て普段は全く気にしてないのに不思議です。疎遠になった友達と昔好きだった人の夢は、なんとなく後悔というかまだああ言えば良かったなどの心残りが […]

  • 2020年2月22日
  • 2020年2月22日

冷えたものしか受け付けなくなる

うつ時の味覚 よくうつ時は何を食べても砂の味になると言います。味覚も鈍くなってあまり味がしなくなるからです。私が一番辛い時期は、正直何を毎日食べていたのか今では忘れてしまいました。でも少し動けるようになった時に、あたたかいものを口に入れたくないなと思ったのを覚えています。うつが回復してきた今でも、少 […]

  • 2020年2月21日
  • 2020年2月21日

『普通』とは何か。周りに合わせる事、孤独感。すごく共感し考えさせられる漫画ダルちゃん。

新井賞受賞 新井賞は芥川賞、直木賞より売れる文学賞と言われ最近影響力のある賞です。書店員である新井見枝香さんが半年に一度一人で勝手に選ぶ賞で、特に授賞式などはありません。なぜこれほどまでに注目されたというと、元々新井さんは常連客の方に話しかけその人にオススメの本を紹介していて固定ファンが結構いたそう […]